父の携帯を買い替える(2)

父の携帯を買い替える - circulus-lacteus’s diary (hatenablog.com)

続きです。

携帯ショップに行くまでにやっておくこと、二つがあった。

 

ひとつは、未送信メール問題だ。

父は、記憶を補うために、携帯の未送信メールで、毎日の行動記録だとか、人の名前だとか、主治医の説明だとか、終わった予定これからの予定だとか、たくさんの記録を保存していた。

わたしがガラケーからスマホに変えたとき、未送信メールは移行できなかったので、父に「この未送信メールを自分宛に送っておくといいよ」と伝えた。

父は、これまで、メールを自分宛に送るということをしたことがなかったのだろう、

「そんなことはできん。間違って、大事なメールが消えたらどうするんじゃ。」と混乱状態になった。

わたしがやるのが早いと思って、「そうだね、じゃあ、わたしにやらせてもらえるかな?もし万一消えても、コピーが残るよう万全のやり方でやるから。」とお願いした。

「よかろう」と承諾してくれた父がのぞき込む横で、わたしはバックアップをとりながら、未送信メールをすべて父宛に送った。ふう。

 

もうひとつは、わたしが携帯ショップに行っている間、緊急時の父との連絡手段がなくなる問題だ。

携帯がないので、父の家の固定電話から連絡してもらうことになる。

父はたぶん、緊急時に固定電話の電話帳を開いて、わたしに電話をかける余裕はなくなるだろう。

なので、子機のワンプッシュダイヤルを登録することにした。

取扱い説明書を見ながらやるのだが、何度やってもできない。

…な、な、なんと、その取扱い説明書は、昔の固定電話のだったw

「この昔の取扱い説明書、もう要らないんじゃないの?捨てちゃおうか。」と言うと、

父は「要る」と言う。

なんで要るん💨と思うも、忍耐、忍耐、

今のわたしの任務は、この子機のワンプッシュダイヤル登録だと思い直して、

新しい取扱い説明書を探して、登録完了。

ワンプッシュで自動的にわたしの携帯につながるようになった。父に練習もしてもらった。

 

そんなこんなしているわたしに、父が「けっこう頭がいいんじゃのう」と言う。

まるで大発見みたいに嬉しそうに言うので、笑ってしまった。

はい、そのお言葉、光栄であります。

 

これで携帯ショップに行くまでにやっておくことは終わった。

(続く)

*****

お知らせです。12月11日(日)に、流山市で、プチ・パセージが開催されます。

プチ・パセージとは、アドラー心理学のグループ体験にもとづく育児学習コース『Passage(パセージ)』(Parent Study System on Adlerian Group Experiences)の体験版です。お申込みは、nagareyama.passage@gmail.com(流山パセージ)まで。