やわらかい料理(備忘録)

先日父が、お茶を飲んでいるとき、お茶が喉につまって、息ができなくなるくらい激しく咳き込んで、大変だった。

ケアマネさんに話すと、誤嚥は、水やお茶から始まると言う。

水やお茶は、気管支や肺にとどまることはないが、固形物がとどまると誤嚥性肺炎になると言う。

以来、やわらかくて飲み込みやすいおかず作りを研究中だ。

******

○ベターホーム出版社の『つるかめ食堂』に載っていた「のどごしのいい鶏のかぶらおろし」

1)鶏肉(ささみを使った)をそぎ切りし、包丁の背で、肉の両面を5ミリくらいの間隔でたたく。片栗粉をまぶして焼く。

2)かぶを皮ごとすりおろし、かぶの汁ごと、酒1,5みりん1しょうゆ1を合わせて、焼いた鶏肉と温める。

おろしがからんで、しっとりとして、たいへん食べやすい。やさしいお味もよかった。

かぶの代わりに大根でもOK

f:id:circulus-lacteus:20221026213732j:image

○定番のポテトサラダ。

1)キュウリは塩もみ、にんじんはやわらかく煮る、玉ねぎは湯通しする。

2)つぶしたジャガイモと千切りにしたハムと一緒にマヨネーズであえる。

しっとりして、食べやすい。
f:id:circulus-lacteus:20221026213753j:image
○秋野菜の和風酢豚

NHK『今日の料理』10月号の和風酢豚のレシピと、『つるかめ食堂』の酢豚のレシピを参考に、よりやわらかくなるように作ってみた。

1)しゃぶしゃぶ用の豚肉を、1枚づつくるくる巻いて、片栗粉をまぶして、焼く。

2)さつまいもとレンコンは、乱切りにして、やわらかくなるまでレンチンする。

3)玉ねぎ、キノコ(舞茸)は一口大に切って、よく炒める。

4)フライパンに、酢2酒2砂糖1,5しょうゆ1片栗粉0,3を合わせて、材料ぜんぶと混ぜ合わせる。

しっかりとろみがついたら火をとめる。

材料はすべて下ごしらえでやわらかくしているのと、片栗粉でとろみがついているので、食べやすい。

f:id:circulus-lacteus:20221026213826j:image

○定番の白和え。ほうれん草とにんじんは、やわらかく茹でておく。絹ごし豆腐のほうがより口当たりがよい白和えになる。


f:id:circulus-lacteus:20221028160310j:image

【今回のまとめ】

1)肉は、そぎ切りにして、包丁の背でたたくとやわらかくなる。片栗粉をまぶすと肉汁が逃げないのでやわらかく焼ける。

2)カブおろしや大根おろしなどのたれをからめると、喉ごしよく食べやすくなる。片栗粉、豆腐、マヨネーズ、つぶした芋類などをからめるのも効果的。