あけましておめでとうございます

怒涛の年末~元旦だったw

小学生の孫たちが、毎日遊びにきていた。

長女は仕事が忙しく、今年の冬休みは、子どもたちだけで遊びに来るようになった。

小4孫は自転車で、小2孫は走ってやってくるようになった。

小2孫は、まだ自転車にうまくのれないそうだ。補助輪つきは恥ずかしいようで、小4孫の自転車を追いかけて、走ってくる。身体が丈夫になることだろう。

孫の友だちも一緒に遊びに来ることがあった。

そのときは学童保育所のようだったw

彼女たちは、やり方を伝えてお手伝いをお願いすると、喜んでやってくれる。

子どもは、ほんとうはお手伝いが好きだと思う。

1歳と3歳の孫とも遊んでくれた。

ひいおじいさんやひいおばあさんのところへ、一緒に食事を運んでくれた。

洗濯物を干すのを頼んだら、きれいに伸ばしてハンガーにかけて、きれいに干してくれた。

おせちの栗きんとんも一緒に作ってくれた。

今年の栗きんとんは、スイートポテト風にしてみたら、みんな味見と称してけっこう食べていたw

まあたくさん作ったので、お正月の分は残ったw

 

今回から義母がおせち作りをやめた。義母の黒豆は安定のおいしさだったので残念だが、93歳まで一緒に作ってもらえたことに感謝して、わたしが黒豆を引き継いだ。

今年のおせちは、娘たちとわたしの3人で分担した。

と言っても、長女は仕事、次女は小さい人たちの世話で忙しいので、ほとんどわたしが作って、お重箱に詰めた。

毎年、おせちの材料の買い出しに行ってくれる夫が、今年はインフルのあと、また別の風邪でダウンしていた。

なので、ほとんどひとりでがんばって、大晦日は一日中立ちっぱなしでクタクタだったw

出来上がったおせちの写真を撮る余裕もなかったw

こんなに疲れるのだから、もう来年からはおせち作りはやめようと大晦日は思っていた。

が、一晩寝て、元旦に長女家と次女家の人々が、やはり手作りおせちはおいしいとおいしいと、たくさん食べてくれるのを見ると、「よく食べるから、来年は今年の倍は作らなきゃね~」などと言っているワタシw

元気なうちは、気張っていきましょうかね。

 

*****

お花屋さんに行くヒマがなく、スーパーのお花で適当に作ったお正月のアレンジメント。葉牡丹が入ると、もう少しお正月感が増すと思うのだけれど、まあいっかw


f:id:circulus-lacteus:20240101141217j:image

******

元旦のお昼ごはんまで一緒して、長女家も次女家も帰って行った。

孫は、「来て嬉しい、帰って嬉しい」と言うが、ほんとうに、かわいいからずっと一緒に遊んでいたいが、体力がついていかない。

あーくん(1歳)が目が離せないのにあわせて、今回は、ゆったん(3歳)がトイレットトレーニング中で、大急ぎでトイレに連れて行ったり、ときどき間に合わなくて失敗もしてくれたので、疲れたw

来て嬉しい、帰って嬉しい、でも急に静かになって寂しいというのが正直なところかな。

 

******

石川県、北陸地方で大きな地震があった。

胸が痛む。

みなさまのご無事を祈っています。