歳時記・年中行事

脱水とむくみ(2)

父の左まぶたのむくみは、とくに変わりなしで、他にむくみは出ておらず、体重もとくに増えてはいない。 体調は落ち着いている。 今週、ケアマネさんが来てくださった。 このケアマネさんは看護師さんでもあり、父が「要支援」のころからの長い付き合い(7年く…

桜と猫のこと

今日あたり桜が見ごろということで、近所の公園へ行ってみた。 いつもならお花見で賑わっている公園だが、ひっそりしていた。 花冷え花曇りの、今年の桜だ。 明日の日曜は晴れるようだ。 明日は、賑やかな公園となることだろう。 ****** 春休みに長女家へ、…

オランジェット文旦と小学生たち

春になると、毎年作るお菓子。 文旦は、ザボンとも呼ばれ、そのほろ苦さが子どもの頃は好きではなかったが、大人になって嗜好が変わって好きになった。 高知の知人が採れたてを送ってくれて、ますます好きになった。 採れたての文旦は水分たっぷりでとっても…

ああ花粉症

父は、コロナにかかって1キロ減った体重が、半月かけてもとに戻った。 もとに戻ったと言っても43キロ台で、疲れやすいのは変わらないのだが、 それでも、昨年末からずっと右肩下がりの体重だったので、増加傾向は嬉しい。 ****** 昨日は暖かく今日は寒い。 …

保育園のことなど

2月から、次女がフルタイムで職場復帰した。 次女の夫さんは、ご両親とともに代々続く家業を営んでいる。 保育園がお休みの日曜日と祝日に、次女夫婦は仕事なので、二人の子どもたちの預け先をいろいろ考えたそうだ。 その時点での選択肢として、平日~土曜…

covid-19 (2)

父がコロナに罹ってしまったorz 接触しないように、父もわたしも一生懸命に気をつけていたが、父に移ってしまったorz 先週金曜日に、父が「喉が痛い。喉がゴロゴロする。」と言うので、熱を測ったら38度あった。 午後から往診に来ていただき、コロナ陽性との…

初参り

娘家族が帰っていって、静かなお正月となった。 1階にそれぞれ独立して住んでいる父と義母は、わたしたち夫婦が住んでいる2階まで外階段を上がって来れなくなったので、わたしたちが父と義母の生活時間のペースに合わせて1階へ行って過ごしている。 在宅介護…

あけましておめでとうございます

怒涛の年末~元旦だったw 小学生の孫たちが、毎日遊びにきていた。 長女は仕事が忙しく、今年の冬休みは、子どもたちだけで遊びに来るようになった。 小4孫は自転車で、小2孫は走ってやってくるようになった。 小2孫は、まだ自転車にうまくのれないそうだ。…

アドベントカレンダー

クリスマスも終わって、お正月にむかって忙しくなる、 昨日、次女が1歳のあーくんと3歳のゆったんを連れてやってきた。年末にはパパもやってきて年越しをする。 孫たちは、食べているときと寝ているとき以外は、パタパタきゃっきゃっと走り回っているw とに…

七五三

今年は、ゆったんが七五三だ。 ゆったんのお父さんが育った地元の神社にお参りするので、着物と小物を次女宅へ送った。 この茄子紺の着物は、わたしの母方の祖母が、娘時代(明治の終わり~大正時代)に、「よそ行き」で着た着物だ。 きれいに保管されていて、…

秋雷

昨晩は、雷と雨がすごかった。 パラパラパラと屋根に石でも当たっているような音もした。ひょうが降ったのかもしれない。 隣の市では落雷で停電もあったらしい。 10月下旬に、こんなに盛大に雷が鳴ったのはめずらしい気がする。 雷は、「神鳴り」が語源だと…

ハロウィン

そこかしこでキンモクセイの香りがする。うちのご近所にはキンモクセイがたくさん植えられている。秋本番だなと思う。 孫のゆったん(3歳)が、カボチャおばけの絵を描いて送ってくれた。 今度ゆったんが来たときに喜んでもらおうと思って、スキマ時間にハロウ…

秋分

朝晩は涼しくなり、すっかり秋らしくなった。昼間も暑い日でも30℃以下だ。時々エアコンの除湿を入れるくらいで暮らせるようになった。 ずっと夏が続くのではと恐怖だったが、空を見上げると、真っ青な空にすじ雲が流れる秋空だ。 「暑さ寒さも彼岸まで」とい…

暑さ疲れ

9月に入った。 日中はまだまだ真夏の日射しだが、朝晩の風は涼しくなってきた。 秋の虫の声も聞こえるようになった。 季節はたしかに秋へと移り変わろうとしている。 お盆が過ぎれば暑さもマシになるだろうと勝手に考えて、出かける予定をすべてお盆が終わっ…

お盆の棚経

父は緩やかに回復している。 利尿剤を飲み始めて1週間、体重は4キロ増加していたのが、2キロ減少した。血圧も150台/70台と減少傾向にある。 まだ足首が、象の足のようにむくんではいるが、このペースだと、1週間後に目標である元の体重と血圧に戻るだろう。…

猛暑日~残り物メニュー、味噌、水遊び~

今日も35℃超の猛暑日だった。 休日でもあるし、エアコンがきいた家のなかで、身体を休めた。 父の朝の介護の仕事を終えたあと、日本茶を淹れることにしている。 今日は「さえみどり」という品種のお茶を淹れた。70℃くらいの低めのお湯で淹れると、よい香りと…

暑中

いやはや暑い。 暦の上では、7月7日ころが小暑で、7月23日ころが大暑で、小暑から大暑の間を暑中というらしい。実際は、お盆のころまでか。1年で最も暑い時期だ。 なかなか身体が暑さに馴れない。 昨夜は11時ころに寝たのだが、暑くて寝苦しく、午前1時時…

善意が遍満している

アドラー流山の会に参加した。 今回のわたしの学びは、 野田俊作『勇気づけの歌』(12) 人は善意で行動するのだが 私の気に入らないこともある それでも善意があるに違いなく それができれば感謝もできるだろう(12) ここに凝縮していた。 「私が気に入らない…

端午の節句

1歳2ヶ月のあーくんのお節句のお祝いは、昨年の初節句のときに鎧兜を贈ったのだが、ばあばとしては、鯉のぼりの刺繍フレームも贈りたいと思っている。 今年に入ってから、35 ㎝×27㎝の鯉のぼりのクロスステッチをチクチクやっていた。 思っていたより大作で…

回復

腰痛はだいたい治りました。 みなさまには、ご心配おかけしました。 気にかけていただき、ありがとうございました。 ****** まだ、中腰での作業のときに、たまに違和感があるが、普通の生活ができるようになったので、 次女が、手伝い兼遊びに来ている。 今…

昨日は冬、今日は春

昨日は雪が積もった。 雪は午後から雨に変わったけれど、気温は低くて、寒い一日だった。 父のところへ食事を運ぶときに、外階段に雪が積もっていて、底がギザギザの長靴を履いていても、滑りそうになった。 危ない危ない。 しかも、長靴に穴があいていたよ…

春の足音

昨日が節分で、今日は立春だ。 次女が、2歳のゆったんと一緒に飾った雛人形の写真と動画を送ってきてくれた。 わたしが娘を出産した時に、母が雛人形をプレゼントしてくれた。 収納のことを考えて、お殿様とお姫様だけの親王飾りにしてもらった。 母にならっ…

お墓参り

夫と義母と3人で、義父の祥月命日のお墓参りに行った。 義父が亡くなって12年になる。 今から17年前に、義父が、新潟県にあった先祖代々のお墓を、近所のこの墓苑に移した。 義父母が、こちらへ移住してきたことで、お墓のお世話が大変になったからだ。 うち…

謹賀新年

三が日が終わった。 今年は、ずっとお天気がよかった。 神社に初参りに行くと、晴れた青空のもと、境内の空気は澄み渡っていた。 御神木もこちらが心を向けると感応してくれる。 日本はここかしこに神さまがおわしますゆえ、今年もきっと日本は大丈夫だと思…

大晦日

家族で、お節を作った。 役割分担は、 長女が、栗きんとん、昆布巻き、だし巻き玉子、田作り。 次女、かまぼこの飾り切り、重箱詰め。 わたし、筑前煮、紅白なます、酢れんこん、たたきごぼう、煮豚、数の子、松前漬け。 義母、黒豆、ぜんまいの煮物。 夫、…

味噌作り

小3と小1と2歳の孫たちと味噌作りをした。 孫たちは初めての味噌づくりだ。 泊まり込みでやってきた。 出来高12キロ作る予定だが、まずは半分の6キロ分を作った。うちの鍋やコンロの数だと、1回につき6キロが扱いやすくてちょうどよい。このくらいだと、い…

静かなクリスマスイブ

長女がパネトーネというパンを焼いてもってきてくれた。 クリスマスのパンといえば、シュトーレンと思っていたが、イタリアのシュトーレンのようなパンらしい。 知らなかった。 それぞれの国のクリスマスがあるわけだ。 卵が入った生地にドライフルーツやナ…

盆送り

今日はお盆の16日。家に帰ってきていたご先祖さまたちが、あの世に戻っていく日だ。 夫の実家では、ご先祖さまのお土産に白玉団子を持って行ってもらう。義母が、砂糖醤油の餡をかけた白玉団子をお供えしていた。長女が焼いたマントウも一緒にお供えした。マ…

長いお付きあい

父方の先祖代々のお墓は、山口県の菩提寺にある。11年前に父がこちらに移住してきて以来、叔母がお墓のお世話をしてくれていたが、山の中腹まで登らなければならないので、お世話が難しくなってきた。ここ数年は、お墓の改修などで、祖父の代から長年お付き…

棚経

父も義母(夫の母)も、本来はお盆にはお坊さんにきてもらって、棚経をあげてもらうのだが、父は入院中だし、義母もコロナ感染予防を考えて、棚経はなしにした。 その代わりといってはなんだけれど、『般若心経』と『修証義』を読んだ。どちらのお経も、棚経や…